IshiiYutaka

9月 252024
 

本学会が創立50周年を迎えたことから、記念事業の一つとして『全国英語教育学会50周年史』を刊行しウェブサイトにて公開しました。40周年の折にお寄せいただいた貴重な原稿に加えて、その後の10年の間で記憶に残る研究大会の様子もご担当の先生方にご執筆をいただきました。ご高覧下さい。
 
 
全国英語教育学会沿革史編集委員会

9月 042024
 

JASELE Journal第36号投稿論文執筆要領を公開しました。投稿受付期間は 2024年 9月20日(金) 0時 から 2024年10月 4日(金) 24時 (日本時間)までとなっています。あわせて36号向けのテンプレートも用意しましたのでご利用ください。

詳しくは下記のページをご覧ください。

8月 302024
 

 第49回全国英語教育学会・福岡研究大会のすべてのプログラムが終了しました。8月24日~25日の2日間のご参加、大変お疲れ様でした。関東・東海地方の大雨や、日本列島を取り囲む台風による交通機関への影響が心配されましたが、好天に恵まれた開催となりました。

大会を振り返り、まず、この学会の企画から実施まで全面的に支えて下さった担当地区の九州英語教育学会のみなさんに深く感謝いたします。中村典生大会実行委員長 をはじめ、各県の実行委員、ボランティアのみなさんがワンチームでご尽力をいただき、大会が大成功に終わったことを会員の皆様とともに喜びたいと思います。

すばらしい環境を提供いただいた福岡工業大学で、2日間を通じて240件のご発表、700名をはるかに超えるご参加がありました。発表のテーマや領域もあらゆる校種にわたり、まさにこの学会の目指す理論と実践の往還の場となったことで、対面開催の良さを改めて実感しました。

最後に、会員のみなさんにとって、本大会が今後の教育・研究に向けて力強い後押しになったことを信じて、ごあいさつといたします。来年は2025年8月9日~10日に第50回記念埼玉研究大会でお会いしましょう。

全国英語教育学会会長

深澤 清治

4月 012024
 

全国英語教育学会第49回福岡研究大会は2024年8月24日(土)・25日(日)に福岡工業大学で開催されます。

ウェブサイトは、下記からアクセスが可能です。多くの方々のご参加をお待ちしております。

https://www.jasele49fukuoka.org/

3月 042024
 

全国英語教育学会が加盟する2つの連携団体から、シンポジウムなどのお知らせです。

 

■教育関連学会連絡協議会・公開シンポジウム

「大学における教員養成の未来―『グランドデザイン』をめぐって」

【日時】2024年3月9日(土)、14:30-17:00

【場所】オンラインZoomウェビナー

    3月6日までに下記の申し込みフォームにお申込みいただいた方に参加方法をお知らせします。

【申込】要申込 (お申込みいただいた方に、3月7日ごろをめどに、参加方法URL等をメールでご案内いたします。)

    参加申し込みURL:https://forms.gle/1oCM2hwdziT2xdri7

【詳細】こちらのURLをご覧ください。 http://www.jera.jp/20240124/

 

■教科教育学コンソーシアムからのお知らせ

1.第4回シンポジウムについて

「教科教育学研究のメソドロジー-私たちは何のために何をどのように研究しているか-」

【日時】2024年3月10日(日)13:30~16:30

【場所】一橋講堂第34会議場,オンライン配信あり,基調講演は日本語通訳あり

【申込】参加申し込みとチラシはこちらのURLをご覧ください。https://jcospa.org/symposium/

 

2.『教科教育学コンソーシアムジャーナル』第3巻一般論文投稿募集について

教科教育学の研究の深化・発展と,加盟学協会の学術交流を促進するために年1回論文集を発行します。

【締切】2024年4月30日(火)

【投稿方法】こちらのURLをご覧下さい。https://jcospa.org/journal/